- ホーム
- 三井ゴールデン・グラブ賞
- 選手インタビュー
- 第47回受賞 甲斐拓也選手
2024年度受賞選手が決定!
2018年、パ・リーグ2位からクライマックスシリーズを制し、ついには日本一にまで登りつめた福岡ソフトバンクホークス。ドラマチックな下剋上を牽引した正捕手の甲斐選手に話を聞いた。
(2018年11月29日インタビュー)
—2017年、2018年と2年連続の三井ゴールデン・グラブ賞(以下、三井GG賞)受賞、おめでとうございます!改めて、受賞のお気持ちをお聞かせください。
素直に「嬉しい」の一言です。プロ入りする時から自分の“売り”は守備だと思っていましたし、「守備で勝負していきたい」という強い気持ちもありましたので、自分にとって三井GG賞というのは大変価値があるもの。今年もきちんと結果を残せて、本当に良かったです。
—今シーズンはチームとしても日本一に輝き、甲斐選手も日本シリーズ新記録となる「6連続盗塁阻止」を成し遂げ、MVPに選出されるなど大活躍でした。その中でもご自身で一番印象に残っているのはどのプレーでしょうか。
やはり日本シリーズ第6戦、初回一死一塁で、広輔さん(広島・田中広輔選手)の盗塁をアウトにできたことですね。最初は微妙な判定でセーフとされ、球場全体が異様な雰囲気に包まれたのですが、リプレー検証で覆ってアウトになり、ほっとしました。
—まさに日本一をソフトバンクに引き寄せる圧巻のプレーでした。甲斐選手の驚異的な盗塁阻止を称した「甲斐キャノン」という愛称もすっかり定着しましたが、ご自身は気に入っていらっしゃいますか。
自分では、強肩だとは決して思っていないんです。盗塁を刺せるのは捕球後の動作が速いからで、肩の強さは「キャノン砲」にはまだまだ及ばない(笑)。それでも、ファンの皆さんからそう呼んでいただけるのは嬉しいですね。
—捕手としてのこだわりや、日頃から守備で意識していることは何かありますか。
キャッチャーというのは、チームを「勝たせないといけない」存在です。いくら牽制アウトを取っても、盗塁を阻止しても、ゲームで負けてしまっては意味がない。そのためには、ピッチャーからはもちろんのこと、チーム全員から信頼を得ることが一番大切です。チーム内の誰よりも勝ちにこだわっていきたいですね。
—甲斐選手が捕手というポジションに就いたきっかけは。
高校まではずっと内野を守っていたんです。高校1年生の秋に、急に監督から「明日からキャッチャーやってみろ」と声を掛けられ、そこから突然、捕手人生が始まりました(笑)。でも子どもの頃からキャッチャーというポジションが好きでしたので、とても光栄で嬉しかったですね。監督との出会いがなければプロ入りもしていなかったと思いますし、今の自分はありませんでした。今でも監督には深く感謝しています。
写真提供:ベースボール・マガジン社
- ホーム
- 三井ゴールデン・グラブ賞
- 選手インタビュー
- 第47回受賞 甲斐拓也選手